2018年度後期 ギャルリ・オーブ 在学生・卒業生公募展の募集案内

京造のみなさん

こんにちは!学生会からのお知らせです。
タイトルの件ですが、現在、在学生専用サイトにて
ギャルリ・オーブの公募展の募集案内がアップされております。

もし、良かったら応募してみてはいかがでしょうか!
選ばれましたら、展示に関する補助金ももらえるそうです!

気になる方は、下記のリンクをクリックしてご確認ください。
https://www.kyoto-art.ac.jp/student/life/news/181023-2481/

どうぞ宜しくお願い致します。

クラブ連盟のクラブ情報を更新!

京造のみなさん

こんにちは。学生会です。

現在、クラブ連盟の情報を更新しております。

本学には数多くのクラブ(サークル)がありますが、どのようなクラブがあるのか、
活動内容や活動風景がすぐに分かることができませんでした。

これらの課題を解決するために、各クラブから情報を集めて
学生会のHPにクラブ情報載せることにしました。

http://www.kua-sc.com/wp/club/

随時更新という形になるため、
情報公開のタイミングがバラバラですが、
なるべく早く全クラブの情報が公開できるように頑張ります。

引き続き、どうぞ宜しくお願い致します。

京造学生会主催 第1回多文化交流企画「多文化料理会」を開催します!

瓜生山学園には多様な背景(国籍・文化・言語等)を持つ在学生がたくさんいます。
しかし、その多様性に直接触れ合う機会は少なかったのでは?
国際化時代、多文化共生・共存といった言葉が自然になったこの頃、
みなさんはその言葉を身をもって体感されることはありますか?

学生会では学内の多文化理解を深めながら、多様性の尊重、共生・共存を
大事にしたいと思います。
大学だけではなく、専門学校や日本語学校の学生もご参加頂けますので、
たくさんの方のご参加をお待ちしております!

<詳細>

■日時:2018年11月4日(日)11:00~15:00 瓜生庵にて
■集合場所:10:50までに「人間館ピロティ」に集まってください。
■参加費:500円/1人
■定員:40人(先着順)
■申込み方法:人間館1階 教学事務室 学生生活窓口にて参加の旨をお伝えください。
      もしくは、
      下記のメールアドレスに「名前・所属・電話番号・メールアドレス」をお送りください。

      gakusei@office.kyoto-art.ac.jp
      ※件名は、「多文化料理会 参加申込み」でお願い致します。

「候補メニュー」※変更可能性あり
日本:たこやき、だしまき、お好み焼き/ 中華:鶏肉のしょうが煮込み(姜母鶏)、水餃子/
韓国:チヂミ、トッポキー/ 東南アジア:カオマンガイ、ガパオライス/ 西洋:クレープ、スパゲッティ